tukuwa textile:
tukuwa textile:

tukuwa textile:

  • tukuwaのコト
  • 布のコト/textile
  • 洋服のコト/fashion
  • 日記/diary
  • 展示会/exhibition
  • 過去のお知らせ/past news
  • お問い合わせ/contact us
  • instagram

テキスタイル産地

テキスタイルができるまで, テキスタイル産地

奥田捺染塾 5月 酸性染料と顔料色合わせ

31/05/2017

5月の奥田染工場捺染塾は、酸性染料か顔料色合わせでした。 ◆酸性染料は動物繊維(シルク、ウール)や一部のナイロ…

もっと読む
テキスタイルができるまで, テキスタイル産地

奥田捺染塾 4月 草木染プリント

19/04/2017

今年度から八王子にあります奥田染工場の捺染塾へ通います。 月1の講習会で毎月開催されます。 今回初回で、草木染…

もっと読む
テキスタイル産地

大阪・古色の美へ伺いました♪

10/04/2017

先日、大阪のベンガラ泥染めをされている古色の美さんに伺い、泥から作る顔料作りのワークショップに参加してきました…

もっと読む
テキスタイルができるまで, テキスタイル産地

シルクスクリーン台の掃除をしました!

15/12/2016

山梨県富士工業センター(通称:シケンジョ)の捺染台を掃除しました。 シケンジョの捺染台を、ぜひ使わせていただき…

もっと読む
テキスタイルができるまで, テキスタイル産地, 日常

第2回/ 6年かけて手織り機を作ったrumbe dobbyのキテレツ君のお家へ織り機を見に行こう!!の会

14/12/2016

『第2回/ 6年かけて手織り機を作ったrumbe dobbyのキテレツ君のお家へ織り機を見に行こう!!の会』が…

もっと読む
テキスタイルができるまで, テキスタイル産地

富士吉田にあるシルクスクリーンプリント工房に伺いました。

23/11/2016

昨日、富士吉田にあるTシャツのシルクスクリーンプリントこうば「CRAFT」さんを見学させていただきました。 I…

もっと読む
テキスタイルができるまで, テキスタイル産地, 日常

最近思っていることをまとめてみようと思う。

19/11/2016

こんにちは。 11月も後半に差し掛かり、冬が近づいてきます。 私はこの1ヶ月、いろいろなことがありました。 働…

もっと読む
テキスタイル産地, ワークショップ, 展示会

ハタオリマチフェスティバル終了しました!

16/11/2016

こんにちは。先日ハタオリマチフェスティバル終了しました。 お子ちゃんたちにシルクスクリーンワークショップも大成…

もっと読む
お知らせ, テキスタイル産地, ワークショップ, 展示会

ハタフェスーエプロンー

08/11/2016

こんにちは。 最近ハタフェスへ出店するために商品をたくさん制作中です。 私は料理が好きなので、今回はエプロンを…

もっと読む
テキスタイル産地

ー手撚りの撚りつけー

25/09/2016

先日、手撚りの撚りつけをみました。 うちの工場では普段、機械を使って撚りつけをするのですが、 機械で撚りつけし…

もっと読む
  • « 前のページ
  • 次のページ »

Menu

  • tukuwaのコト
  • 布のコト/textile
  • 洋服のコト/fashion
  • 日記/diary
  • 展示会/exhibition
  • 過去のお知らせ/past news
  • お問い合わせ/contact us
  • instagram

最近のこと/ recent state

  • マーケット出店inクイーンズタウン, ニュージーランド 01/02/2018
  • 2日目シルクスクリーンワークショップ終了しました in ニュージーランド 06/01/2018
  • 1日目泥染ワークショップ終了しました in ニュージーランド 05/01/2018
  • 奥田捺染塾 12月 天然藍のプリント 15/12/2017
  • 2018年1月6日 ニュージーランドでシルクスクリーンワークショップを開催します。 15/12/2017

日記カテゴリー/ diary categoies

  • メール
  • Facebook
  • Instagram

search

Copyright © 2013-‘2018’tukuwa textile: ALL Rights Reserved.